2017年8月17日木曜日

de la terre bakery: (St. Lawrence market) (パン) (10点)

お店の情報

 こちらのお店ですがSt. Lawrence marketの土曜日farmer's marketに出店しています。(見なかったこともあるので通年ではないと思いますが最近はほぼ毎回います。)

 お店はナイアガラの滝のちょっと手前の街にあるようで、かなり人気のお店のようです。

 ホームページを見ると、他のfarmer's marketにも出店しているようです。

メニュー


 10種類弱のパンが売っていますが売り場のほとんどをしめているのはsourdoughです。

 小麦粉の種類の違いで数種類あります。

 我が家は、sourdoughはあまり好きではないので、Baguetteの中でsourdoughと書いていないこちらを購入。

 ■Country Baguette ($4)


 食感はけっこう柔らかく、子供でも食べやすい硬さです。

 Country Baguetteと言うことでしたが、sourdoughに近い感じで少しではありますが酸味があります。

 パンの味わいもあり、変な臭いもないので十分おいしく食べられます。

感想

 おいしいパンではありますが、酸っぱいのが苦手な人にはあまり好みではないかもしれません。

 Country Baguetteはそこまで酸味が強くないので、sourdoughが好きじゃないけどちょっと試してみたいと言う人にはいいかもしれません。

 私もsourdoughは好きではなかったのですが、このパンならまた食べたくなる時がきそうだなと思う味です。

評価 11/15 点

【 味 】:★☆☆☆
【コスパ】:★☆
【 他 】:
(訪問日 2017/08/12)

お店の詳細

2017年8月16日水曜日

St. Lawrence Market (2017/08/12)


 8月下旬のSt. Lawrence Marketです。

全体の雰囲気

  ちょうどFeast of St. Lawrence Festival というイベントがありいつもよりも混んでいました。

  フルーツは、ピーチがかなり増えてきてます。

  お花を売るお店も多かったです。

  とうもろこしを売る店もかなり増えました。


購入したもの

  ■とうもろこし ($2.50/3本)
   甘くておいしい、スーパーで買うよりだいぶ質がいいです。

  ■ピーチ ($4/5個)
   別のお店で再挑戦してみました。
   香りはかなりいいんですが、やはり期待するほど甘くないですね。
   ちょっと酸味があってさわやかな感じの味わい。
   こっちの桃はこのような味かもしれません。

  ■ソラマメ ($4) *Fava beanと呼ぶようです。
   キノコを売っているfarmerさんのところにありました。
   量がけっこうあります。
   焼いて食べてみましたがちょっと土のにおいが強いです。
   豆自体の味はちょっと弱い。

感想

  野菜もフルーツも今は種類が豊富でにぎわっています。

  ソラマメは2度目はいいかなと思いますし、桃はもう今シーズンはやめてメロンやスイカにしようかと思います。

St Lawrence market




にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ  にほんブログ村

2017年8月15日火曜日

吸入インフルエンザワクチン

 インフルエンザはカナダでも日本と同様に冬の風邪の原因として一般的であり、感染を防ぐため予防接種が普及しています。

 オンタリオ州では予防接種が無料で受けられ、Rexallなどの薬局でも受けることができます。(もちろん年齢や持病などでかかりつけ医でないといけないというケースはあります。)

吸入ワクチン

 さて、カナダ(というか北米)では吸入式のインフルエンザワクチンがあります。

 ■名称:FluMist
 ■対象年齢 2-49歳(カナダでは2-59歳)

 このFluMistですがアメリカ疾病予防管理センターが2016-2017のシーズンにFluMistを使用することを勧めないという判断をしております。(コチラ)

 その理由としては2-17歳を対象とした最近の調査の結果、従来の注射式では63%の人にに効果があったが、吸入式ではわずか3%の人にしか効果が無かったということです。

 この研究において、3%は統計学的に言えば”効果がある”とは言えない数値になります。

 これより前の研究では、吸入式ワクチンでも46-58%程度の効果があると報告されており、この結果ですと注射方式の結果により近くなります。

どう解釈するのか?

 さてこの結果をどう解釈すればいいのかということになるのですが、

 ・吸入ワクチンはどこまで効果があるかまだわからない、効くかもしれないし効いて無いかもしれない。(しかし、ある種類のインフルエンザウイルスには効きにくいことはわかっている。)
 ・従来の注射式のほうが吸入ワクチンより効果が高いことはほぼ間違いないだろう。

 ということになります。(これ以上のことは現状の研究結果から導き出すことは困難!)

 吸入ワクチンのメリットは注射をしなくていいという点のみですが、子供にとっては注射よりも吸入のほうが楽ですよね。

 インフルエンザは健康な人にとっては熱がある時は辛いですが、死ぬことはあまりありません。(もちろん0%では無いですし持病がある方や年齢によってはそこそこ上がります。)

 日本ではインフルエンザは個人個人で受けるかどうかを判断することからその重症度を想像することができるでしょう。(一方、日本脳炎やジフテリアなどの予防接種は必ず受けますよね?)

 ほとんど死ぬ病気なら間違いなく効果が高い方を選ぶでしょうがインフルエンザはそうでもないので迷うところです。(それと発症を100%防げるわけではなく、注射してもかかる人がぼちぼちいますよね。)

 稀ではありますが脳症などの後遺症や死にいたる病気を起こすこともある病気でもありますので、結局のところその確率を天秤にかけ、どちらを選択するかというのは個人個人の判断になってしまうと思います。

 大人は特に問題なければ、現在では注射式を受けておいた方が無難と考えられます。

 子供ですが結局はかかりつけ医と相談して(というかかかりつけ医の勧めで)決めるということが多くなってしまうかと思います。

 両方選べるなら、うちは例年通り吸入式を選ぼうかなと思います。



将来的には

 ちょうどこの時期に"The Lancet"という医学系の超一流雑誌に"The safety, immunogenicity, and acceptability of inactivated influenza vaccine delivered by microneedle patch (TIV-MNP 2015): a randomised, partly blinded, placebo-controlled, phase 1 trial"という論文が乗りました。

 マイクロニードルと言うシールに細かい針がついたようなテープを貼るもので、痛みがほとんど(まったく?)ないもののようです。

 まだ、安全性が認められたという段階で普及するにはもう少し時間がかかると思いますが、子供たちが大人になるころには今のような注射で行う予防接種は無くなっているかもしれませんね。

 これ、テープはるだけなので医者や看護師でなくてもできるというメリットがあります。

2017年8月10日木曜日

Athens Pastries: (Greek town) (パイ) (11点)


お店の情報


 Greek townにあるパイ屋さんですが、Zomatoで評価が高かったので寄ってみました。


 お店はカフェで、イートインができます。

 パイが有名みたいです。

メニュー


 メニューがギリシャ語の呼び方でしょうか?何かよくわからないですが各メニューの下に小さく英語で説明があります。

 前の人はSpinach pieを買っていたのと、Spinach pieが一番上に書いてあったので看板メニューかもしれません。

 しかし、私は食後のデザートを買いたかったのでカスタードパイを。

 ■Galaktoboureko(カスタードパイ) ($3.85 + tax $0.19)



 生地がばらばらなのは、持ち運びがまずかったのではなく、すごいサクサクなのです。


 カスタードクリームは写真のようにちょっと固め。

 味は甘すぎませんが、デザートと考えるとちょっと物足りないくらいのあまさかもしれません。

感想

 とにかくこのサクサクの生地がおいしい。

 これは既製品では出せない食感で、買う価値があります。

 今度はスピナッチパイに挑戦してみたいと思います。

評価 11/15 点
【 味 】:★☆☆
【コスパ】:★☆
【 他 】:
(訪問日 2017/07/30)

お店の詳細
Athens Pastries

2017年8月9日水曜日

Souk Tabule: (Distillery District近く) (中東料理)



お店の情報

 こちらTabuleという中東料理のお店のグループの1つでトロントに合計4つの系列店があるようです。

 Corktown Common(公園)のすぐ近くで、TTCで行く場合はkingからStreet car 514で終点(Distillery districtがあるところ)まで行き少し歩きます。
 
 Corktownに行った帰りに寄ったのですが、他のお客さんの多くはCorktownでも見たのでみんな子連れで公園に遊びにいって昼食を食べて帰るのだと思います。

メニュー

 店内ではこのようにピタを焼いているところが見れます。

 基本セルフサービスで自分で空いている席を確保したあと、レジにて注文・支払いを行います。

 メニューは壁に貼ってあるのですが、レジの前に同じメニュー表が置いてあるのでこれを見て決めた方がいいです。

 注文後、料理ができたらテーブルまで運んできてくれます。

 ■SHAWARMA ON RICE ($14 + tax)


 メニューはこのdirty riceとピタのどちらかにおかずがつくものが多いです。

 鶏レバーなどと野菜・香草・調味料などで作るようですが、写真の少し黒っぽいお米がdirty riceです。

 内臓を使っているせいか少しコクのある味ですが、内臓の臭みはまったくありません。

 牛は少しサワーソースがかかっておりギリシャ料理に近い印象をうけます。

 はじめはおいしく感じられるのですが、味が重いので最後のほうはちょっと飽きてきます。

 ■PULLED CHIKEN RAP ($10 + tax)
 

 こちらは今度はごはんでは無くピタでまいらラップです。

 写真でみてわかるように、紫キャベツがけっこう入っています。

 ドレッシング自体が酸味がありますので、子供はあまり好きではないかも。

 こちらも同様に、ちょっと最後の方は飽きてしまいます。


 ■Pita ($1 + tax)

 みんなバケツのようなものを頼んでいるので何かと思ったのですがやきたてのピタでした。

 この焼きたてのピタがとてもおいしい。(ラップのとは違い焼きたてがすごいおいしい)

 生地は少し薄めで食べやすいです。

感想

 中東料理と言うことでおいしいのかおいしくないのか正直わかりません。

 しかし、せっかくトロントにきたのだからと他国の料理を食べてみようということではいいお店かもしれません。

 焼きたてピタはおいしいし、セルフサービスなのでチップもかからず値段がお手ごろ。

 かなり混んでいるので人気店なのでしょう。

評価 --/15 点

【 味 】:評価せず
【コスパ】:★☆
【 他 】:
(訪問日 2017/07/30)

お店の詳細

Souk Tabule



にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ  にほんブログ村

2017年8月8日火曜日

North Poke: (Kensington market) (かき氷) (5点)


お店の情報

 ハワイ料理のお店の様です。

 お店の前でかき氷を食べている人がたくさんいるので気になり入ってみました。

メニュー

 軽食メニューもあるようですが今回はかき氷(Shave ice)。

 イートインのスペースは無く、立って食べられるカウンターとそれとは別に椅子がありますが、ゆっくり休むには狭すぎます。

 ですので食べ歩きか立ち食いになるでしょう。

 ■かき氷 ($5 + tax)

 かき氷は2つのシロップとココナッツミルクをかけるかどうかを選びます。

 かわいいストローを刺してくれます。

 しかしながら日本のかき氷とちがい、クラッシュアイスですので氷をくだいただけ、口の中でとろける感じはありません。

 お祭りでのフラッペみたいな食感。

 シロップはピーチとマンゴーですが、ほとんど着色のみでフルーツの味はしません。

 ココナッツミルクも練乳に比べると甘みがほとんどないのでアクセントにもなりません。

感想

 ついつい他の人が食べていると食べたくなってしまいますが、日本人はあまり好みではないのではと思います。

 クラッシュアイス+甘いだけのシロップで5ドルは正直高く感じます。

評価 5/15 点

【 味 】:★☆☆☆☆☆
【コスパ】:☆☆☆
【 他 】:
(訪問日 2017/07/30)

お店の詳細
North Poke



にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ  にほんブログ村

2017年8月6日日曜日

PEDESTRIAN SUNDAYS IN KENSINGTON MARKET (Kensington market) (Festval) (5-10月の各最終日曜日)


情報

 夏の間、毎月最終日曜日にKensington marketが歩行者天国になります。
 (オーガスタアベニューとケンジントンアベニュー)

 しかしながら、ケンジントンマーケット以外の業者が商売をすることには制限があるようで、ほとんどはもともとあるお店が店先に屋外スペースを作って販売しています。

イベント内容

 多くの店が露天販売をするとともにパフォーマーたちがところどころパフォーマンスをしています。

 ちょっと写真が悪いのですがけっこう混雑しています。(写真だと空いているように見えますが。)

 こんな感じで、道路でゲームをやっている人もいます。

 Duck manもいました。

感想

 もともとあるお店が中心ですので真新しさは無いのですが、普段何気なく通り過ぎていたお店がどんなかんじか知ることができます。

 店先ではどの店も手軽に食べられるものを売っていることが多いので、食べ歩きにいいかもしれません。

 今度は昼ご飯時にドリンク持参で行きたいと思います。

 行く店が決まっている場合は、混雑するのでむしろこのイベントは避けた方がいいかもしれません。

お勧め度 3/5 点:★★☆(訪問日 2017/07/30)

詳細

Kensington market



にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ  にほんブログ村

2017年8月5日土曜日

Bellwoods Brewery: (Ossington x Dundas) (地ビール) (9点)


お店の情報

 どこかおいしいIndia Pale Aleが無いかネットで検索していたら、このお店の口コミが多かったのでいってみました。

 Ossington通りでDundasとQueenのちょうど真ん中あたりです。

 お店は飲食できるパブと販売所と2か所隣あってます。

 パブを見て思い出したのですが、こちらに来た頃にボスと飲みにいって二軒目にここにきたのですが、いっぱいで入れなかったところでした。

(こちらがパブ)

 この日も、昼過ぎなのにけっこう混んでいました。

メニュー

 メニューですが、こちらもう一店別の場所のお店があるのですが微妙に違うみたいです。

 このような感じで簡単な説明が書いてあり、値段も微妙に違います。

 ■JUTSU (PALE ALE) (5.6%, $5, 473mL)



 Pale aleの特徴のごとくフルーティーな香りがします。

 飲んでみると、初めにピリッとした苦みが感じられますがキレがよく、その後再び香りの余韻が続きます。

 雑味は一切なく完成度の高いビールです。


 ■WITCHSHARK (India Pale Ale) (9%, $6.5, 473mL)

 こちらなんとアルコールが9%とビールにしてはかなり高いです。

 Jutsuと同様に香りはしっかりしていますが、味は異なり、こちらは柔らかい苦みがゆっくりと続く感じです。

 India pale aleとしてはかなり飲みやすい、Pale aleに近い感じです。


感想

 口コミでの高評価やお店の混雑具合に見合うかなりクオリティの高いビールです。

 しかしながら、日本のビールを想像してはいけません。

 あくまでこれはAleビールです。

 暑い日に乾いた喉を潤すがごとく、ゴクゴクと飲むビールではありません。

 来客が来た時に食事までにちょっとしたチーズや前菜とともにこれを飲みながら待ったり、昼食後の昼下がりにゆっくりと味わって飲むようなビールかと思います。

 値段からするとやや高めですので、特別な日に飲みたいビールです。


評価 9/15 点

【 味 】:★☆☆
【コスパ】:☆☆☆
【 他 】:
(訪問日 2017/07/31)

お店の詳細
Bellwoods Brewery


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ  にほんブログ村

Go-Karts at Polson Pier: (Polson Pier) (ゴーカート)


情報

 トロントにゴーカートで遊べるところがあるのはご存知でしょうか?

 夏の間のみ営業のようです。

 土曜日の昼過ぎに行ったのですがけっこう地元民で混んでいます。

 誕生日会もできるようです。

行き方


 The Distillery Districtから南に湖に向かってCherry streetを下っていくとでてきます。
 
 Distillery Districtからは少し距離があります。

 直接いく場合はUnion駅から121でいくか、72で少し歩くかです。
 (121はseasonalのようですので運行日に注意)

 T&Tの道を挟んで隣にあります。

内容

 ■料金
  1周 3ドル
  20分乗り放題 25ドル

 入口をくぐったら券売所でチケットを買います。(写真の右側)

 ドライバーは年齢制限があるので注意してください。
 (それ以下の年齢の場合は二人乗りのゴーカートの助手席に乗ります。)

 すると、使い捨てヘアカバーをくれるのでそれをかぶってヘルメットを装着し入口に並びます。(写真の左側)

 待っているとけっこうテンションが上がってきます。

 順番がくると簡単な説明のあと、乗車できます。

 注意事項ですが、一般的な内容ですので特別な注意事項はありません。
 (とにかく追突するなと繰り返し言われます。)

 コースですが、先にgoogle mapで確認してみてください。

 スタートからゴールまですべてカーブの連続で直線のストレートがありません。

 このゴーカート、日本のものよりスピードでます。

 それでいてカーブしかないので少々混んでいると追突しないかされないか結構怖いです。

 周りは慣れているのかけっこう最高速度に近いくらいで走ってますね。

感想

 ゴーカートですので想像どおりのクオリティだと思います。

 コースに少し長めのストレートが無いのが残念です。

 小学生くらいの男の子は20分走り放題でガンガン走ってますので好きな子は好きでしょうね。

 トロントの遊園地のほとんどは移動式ですので、このようなゴーカートがあることはあまりないと思います。

 なかなかこのためだけにくるのは大変ですが、隣にT&Tがあるので買い物ついでに寄るのがいいと思います。

 口コミだと係員の態度が悪いとけっこう書かれていますがそうでもなかったです。

お勧め度 3/5 点:★★☆(訪問日 2017/07/29)

詳細



にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ  にほんブログ村